全日本モントレー:TGR‐WRJの眞貝知志が進化型GRヤリスで関東屈指の難コースを走破 – RALLYPLUS.NET ラリープラス
現地速報がすぐわかる! バックナンバーが読み放題。ラリプラLINE限定コンテンツ配信中

全日本モントレー:TGR‐WRJの眞貝知志が進化型GRヤリスで関東屈指の難コースを走破

©今大会最大の目玉、碓氷峠旧道の“めがね橋”を背景に駆ける眞貝選手/安藤選手 / TOYOTA

全日本ラリー選手権第5戦「モントレー」(ターマック)が6月7日〜9日、群馬県安中市を拠点に開催され、TOYOTA GAZOO Racing(TGR-WRJ)の眞貝知志/安藤裕一組(GR YARIS GR4 RALLY DAT)は、ラリーの聖地としても知られる関東屈指の難関ターマックを走り切った。

(以下、チームリリース)


全日本ラリー選手権第5戦 加勢裕二杯 モントレー2024
2年ぶり開催のモントレー
タフなコースを舞台に7位完走

6月7日(金)〜9日(日)にかけて、群馬県安中市を拠点に2024年シーズンの全日本ラリー選手権(JRC)第5戦「加勢裕二杯 モントレー2024」が開催され、TOYOTA GAZOO Racing(TGR-WRJ)の眞貝知志/安藤裕一組(GR YARIS GR4 RALLY DAT)は7位で完走を果たしました。

「人材育成」と「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」の実践を目的に、全日本ラリー選手権に参戦するTGR。2024年シーズンは、2023年の知見をフィードバックし、進化を果たしたGR YARIS GR4 RALLY DATで、トップカテゴリーのJN-1クラスにエントリーしています。

2022年以来の開催となるモントレーは、FIAアジア・パシフィックラリー選手権(APRC)を併催。群馬県西部のターマック(舗装)路を舞台とするスペシャルステージ(SS・タイムアタック区間であり、タイムが計測されるコース)には、碓氷峠の旧道を使用した9.10kmの「Old Usui Touge」も含まれます。チームは、約1カ月のインターバルを活用してテストを実施。気温上昇が予想される夏のラリーに備えてATの熱対策や、前半戦のターマックラリーで得られた知見を活かし、4WDの制御に変更を加えました。

ドライコンディションとなったラリー初日、眞貝選手は足まわりのセッティングとドライビングの試行錯誤を続けながらも、順調なペースで走行しました。また、前半のSSでは「Dレンジ」で、後半は「Mレンジ」で走行することで、制御に関する比較も同時に行っています。最終日には雨の可能性もありましたが、雨は降らず、安定したコンディションのなか眞貝選手は大きなトラブルもなく、7位でフィニッシュ。SS距離100kmを超えるラリーをしっかりと走り切り、舗装路面に関する貴重な知見を持ち帰りました。

移動距離が長い今大会。夜のサービスパークで凄腕技能養成部のメカニックたちが整備を行う / TOYOTA

■豊岡悟志(TGR-WRJチーム監督)
2年ぶりのモントレーでしたが、全体的に盛り上がりを見せてたくさんの方が応援に来てくださり、ありがたく思います。眞貝選手は今回もしっかり完走してデータを持ち帰ってくれました。GR-DATのポテンシャルも証明できていると思いますし、いずれは他の方々にも競技で使っていただけるように考えていきたいです。また、今シーズンは4WDの制御についても試行錯誤を重ねてきました。エンジニアが提案するセッティングと、眞貝選手の好みが異なる部分もありますが、ドライバー、エンジニア、メカニックそれぞれがお互いに理解し合い、その中でキャッチボールができていると感じています。

■眞貝知志(ドライバー)
今回、コースコンディションに恵まれたこともあり、これまで蓄積してきたセットアップや制御の熟成具合を試すことができました。ただ、前戦までの良い流れを維持できず、結果を掴むことができなかった点は残念です。今大会から4WDに関して、ドライバーの操作やクルマの状態に合わせたアクティブなカップリングの締結力制御をアップデートしているのですが、その利点を活かしてタイムにつなげることができず、とても悔しいですし、チームの皆さんにも申し訳なく思っています。それでも全SSを走り切り、GR-DATと4WDの制御に関するデータを得られたので、それは今後に活かすことができるはずです。

■前田直明(眞貝号エンジニア)
普段はレクサス性能開発部で、車両の運動性能やパワートレイン系の制御、主にGR-FOURの開発を担当しています。今回はパワートレイン系全般を担当し、エンジン、GR-DAT、4WDの解析や、運動性能の解析を行いました。今大会では、GR-DATや4WDの制御に起因するクルマの挙動がドライビングと合わない箇所があり、眞貝選手に我慢を強いてしまいました。ここまで5戦ターマックを走って得たデータをしっかり解析し、最終戦ではより良い形で乗ってもらえるように開発を進めていきたいです。

■矢野和也(眞貝号メカニック)
今年の1月からチームに加わり、今大会から眞貝選手の車両の右後輪を担当しています。凄腕技能養成部では初めてのことばかりで、ラリーそのものも含め、色々なことを学んでいます。整備以外にも、事前準備やサービスパークの設営など、プランを共有して進めていくことも、良い経験になっています。ラリーグループでは、なんでも指示されて動くのではなく、全員が自分で考え行動している点が印象的です。整備に関しては自分で判断できない部分もまだ多いので、今後は自分で判断し整備ができることを目指します。

■石井寛之(Netz群馬 GR Garage G’SPiCE)
眞貝選手の車両の左後輪を担当しました。全日本ラリー選手権は初めての体験ですが、眞貝選手はスタッフにしっかり感謝を伝えてくれ、それに応えられるよう整備作業を行いました。ラリーチームはコミュニケーション能力の高い方が多く、強いチームワークを活かし短い時間のなかで確実な作業をこなしていると感じました。こうした点は店舗の業務だけでなく、会社として参戦しているYaris CupやTGRラリーチャレンジ、全日本ジムカーナ選手権などのモータースポーツ活動にも活かしていきたいと思います。

チームにはNetz群馬 GR Garage G’SPiCEよりメカニック1名が参加。眞貝選手の走りを支えた / TOYOTA

全日本ラリー選手権第5戦 加勢裕二杯 モントレー2024
JN-1クラス最終結果

1 新井大輝/松尾俊亮(シュコダ・ファビアR5) 1:19:45.7
2 勝田範彦/木村裕介(GR YARIS RALLY2) +30.0
3 田口勝彦/北川紗衣(GR YARIS RALLY2) +1:31.6
4 奴田原文雄/東駿吾(GR YARIS RALLY2) +1:59.8
5 新井敏弘/井上草汰(スバルWRX S4) +2:19.9
6 鎌田卓麻/松本優一(スバルWRX STI) +3:09.5
7 眞貝知志/安藤裕一(GR YARIS GR4 RALLY DAT) +4:55.8
8 柳澤宏至/竹下紀子(トヨタGRヤリス) +5:20.7
9 石黒一暢/穴井謙志郎(トヨタGRヤリス) +6:30.1
10 今井聡/高橋芙悠(シトロエンC3 R5) +12:08.8
参戦12台、出走12台、完走10台



RALLY PLUS