FLEX SHOW AIKAWA Racingが2025年の参戦体制を発表 – RALLYPLUS.NET ラリープラス
現地速報がすぐわかる! バックナンバーが読み放題。ラリプラLINE限定コンテンツ配信中

FLEX SHOW AIKAWA Racingが2025年の参戦体制を発表

©FLEX SHOW AIKAWA Racing

俳優の哀川翔が総監督を務めるFLEX SHOW AIKAWA Racingは、2025年のラリー参戦体制を発表した。

主体となるFLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES(ドライバー:川畑真人/コ・ドライバー:中谷篤)は、昨年のラリー北海道でXCRスプリントカップのXC-2クラスに参戦した際、レグ1で転倒を喫しており、雪辱を果たすため、昨年から投入した三菱トライトンを新たにアップデート。ラリーカムイ(7月)とラリー北海道(9月)でXCRスプリントカップ部門に参戦し、2023年ラリー北海道以来となるXCRスプリントカップ部門でのクラス優勝を目指す。

FLEX SHOW AIKAWA Racing

チームは、メインスポンサーのTOYO TIRESをはじめ、多くの企業団体から支援を受けており、昨年足まわりをはじめとした改造不十分だったトライトンには、足まわり強化やボティ軽量化などを施した。

アジアクロスカントリーラリー(AXCR)では、チームは24年に川畑真人/デイ・チャポン組がT1Gクラスで優勝している。今年は、e投票(株式会社グラント)の全面支援を受け、2023年にT2Dクラス優勝しているe投票代表の山崎元彰をドライバーに、2014年AXCRでタレントのヒロミ、2023年ラリー北海道で竹岡圭のコ・ドライバーを務めた中田昌美と組んで、e投票FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRESとして、参戦する。車両は、TOYOTA LANDCRUISER 150 PRADO FLEX Racing SPECをさらにアップデート。30回記念大会としてタイ・カンボジアで開催される今年のAXCRで、2年連続優勝を狙う。

FLEX SHOW AIKAWA Racing

FLEX SHOW AIKAWA Racing

チームスタッフとして、今年も中央自動車大学校(CTS)職員学生とFLEXメカニックが、XCRスプリントカップとAXCRの両車両をメンテナンスするほか、現地でもメカニックとしてもサポートする。

哀川翔は、チーム全体のアイコン総監督としてだけでなく、今年も自らTGRラリーチャレンジにドライバーとして参戦。コ・ドライバーの中谷篤と組んで、e投票(株式会社グラント)、小倉クラッチ、HALスプリングの支援を受け、e投票FLEX SHOW ORCヤリスで上位を目指す。

FLEX SHOW AIKAWA Racing

チームは6月3日(火)に群馬県の浅間サーキットで合同テストを行った後、下記の日程で参戦を予定している。

7月5日〜6日 XCRスプリントカップ ラリーカムイ
8月8日〜16日 アジアクロスカントリーラリー2025
9月5日〜7日 XCRスプリントカップ ラリー北海道

哀川翔の現状での参戦予定
TGRラリーチャレンジ
4月19日〜20日 八ヶ岳茅野
5月10日〜11日 富士山すその
6月28日〜29日 渋川伊香保

哀川翔総監督
「ラリー北海道の昨年のリベンジと、アジアクロスカントリーの連続クラス優勝を目指して、選手をはじめチーム全員が頑張ってくれると思います。自分も楽しく頑張って走りたいと思います。ラリーや車の楽しさを伝えていきます!!」

RALLY PLUS