WRCカナリア諸島:WRC3に参戦するTGR WRCチャレンジ3期生は松下拓未がクラス4位、1.5秒差の5位に後藤正太郎が入る – RALLYPLUS.NET ラリープラス
現地速報がすぐわかる! バックナンバーが読み放題。ラリプラLINE限定コンテンツ配信中

WRCカナリア諸島:WRC3に参戦するTGR WRCチャレンジ3期生は松下拓未がクラス4位、1.5秒差の5位に後藤正太郎が入る

©TOYOTA

WRC第4戦カナリア諸島の最終日、僅差で競っていたTGR WRCチャレンジプログラム3期生の松下拓未はクラス4位、後藤正太郎はクラス5位でフィニッシュ。ラリーを終えてのコメントをお届けする。

松下拓未

TOYOTA


──今回のラリーの総括をお願いします。
今回は週末を通してドライビングに関してかなり成長できたと思っているので、とてもポジティブに終わることができました。

──何を一番学ぶことができましたか?
金曜日はどのラインが速いのかとか、どれくらいアグレッシブにいった方がいいのかを探り、アグレッシブにいきすぎてタイヤがオーバーヒートしてしまったり、丁寧に行きすぎて逆にタイムを失ったりしていましたが、土曜日にかなり進歩を感じて、日曜日はちょうど良いバランスを見つけることができるようになりました。トップとの差もかなり縮まって、そこそこ戦えるレベルになったかなと思っています。

──後藤選手に逆転もできたようですが、それは嬉しかったですか?
そうですね。常に僅差で競っていたので、最終ステージはマキシマム・プッシュで1秒くらい差をつけることができて良かったです。

──次戦に向けての抱負などはありますか?
次はポルトガルです。今回とは真逆のラリーですし、初めてのチャレンジです。同じようなアプローチで週末を通して向上を続け、上位と戦うことができるようになればいいなと思っています。

後藤正太郎

TOYOTA


──今回のラリーはいかがでしたか?
とにかく学んだという感じです。ターマック2戦目なので、どうやって走ったら良いかがまったく分かりませんでしたが、最後の方に分かってきて、上位との差を縮めることができました。ゼロから学んだ感じだったので楽しかったです。

──次は表彰台を狙えるという感じですか?
今回は初日にロスした部分がかなり大きかったので、次は初日から良いペースで走れたらもっと楽しめるのではないかなと思います。

──次戦に向けての抱負を聞かせてください。
今日1秒ちょっとで松下選手に負けてしまったのが悔しいので、いつかリベンジしたいです。最後のステージが始まる前は0.5秒差くらいで、最終ステージで結構プッシュしたんですけど僅差で負けてしまって。いつかは勝ちたいな、ということと、あとは今回久しぶりにスピンとかクラッシュとかがない中でフィニッシュできたので、次もこれを継続したいなと思っています。
(Keiko Ito)



RALLY PLUS