
©Red bull
WRC第7戦ラリーイタリア・サルディニアは6月9日、イタリアのサルディニア島北東部のアルゲーロで開幕。この日は、2016年と全く同じく、元モトクロスのコースを使用した2.00kmのイッティリ・アリーナでのスーパーSS1本の走行が行われた。

Hyundai Motorsport GmbH
「かなり楽しんだよ」とヌービル。
「マシンの動きはいいが、ステージは摩耗が激しくタイヤが少し痛めつけられた。でも気にしないよ! 大勢観客が集まり、雰囲気は最高だ」

Red bull
「ラッキーだったよ!」とタナック。同様のトラブルはダニ・ソルドからも伝えられている。そのソルドは、エルフィン・エバンスとの対決を制してサードベスト。

Red bull
一方、コースのラインに使用された干し草に引っかけるドライバーも続出。特にユホ・ハンニネンは、左リアのスポイラーに軽くダメージを負ったことが伝えられている。
この日は、島の東側にあるオルビアにパルクフェルメが置かれている。金曜日は、4本のグラベルステージを2ループする構成。計8SS・125.46kmのステージが設定される。
オープニングのSS2は日本時間9日(金)14:18にスタートする。
WRCイタリアSS1終了後暫定リザルト
1 ティエリー・ヌービル(ヒュンダイi20クーペWRC) 2:01.8
2 オィット・タナック(フォード・フィエスタ WRC) +0.2
3 ダニ・ソルド(ヒュンダイi20クーペWRC) +0.4
4 エルフィン・エバンス(フォード・フィエスタ WRC) +0.5
5 ヘイデン・パッドン(ヒュンダイi20クーペWRC) +0.9
5= セバスチャン・オジエ(フォード・フィエスタWRC) +0.9
7 マッズ・オストベルグ(フォード・フィエスタWRC) +1.0
8 アンドレアス・ミケルセン(シトロエンC3 WRC) +1.1
9 クリス・ミーク(シトロエンC3 WRC) +1.2
10 クレイグ・ブリーン(シトロエンC3 WRC) +1.6
11 ヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ・ヤリスWRC) +1.8
12 エサペッカ・ラッピ(トヨタ・ヤリスWRC) +2.0
13 ユホ・ハンニネン(トヨタ・ヤリスWRC) +3.7