TOYOTA GAZOO Racingは、3月8日(木)から11日(日)にかけて開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第3戦ラリーメキシコに、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組、オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組、エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組の、3台のヤリスWRCで参戦する。
ラリーメキシコは、2018年最初の欧州圏外イベントであり、かつシーズン初のグラベルラリーでもある。サービスパークが置かれるレオンは、メキシコ中央高地グアナファト州の都市で、標高は約1800mと非常に高い場所にある。 さらに、ラリールートには標高2700m以上の高地を走行するSSも含まれ、WRCの中でもっとも“空気が薄い”エリアで行われるラリーとして知られる。標高が高くなると空気中に含まれる酸素の量が減るため、一般的にエンジンの最高出力は20%程度低下すると言われる。また、3月のレオン周辺は最高気温が30℃前後に達するほどの高温で、エンジンだけでなく選手にとっても厳しい試練となる。
トヨタは昨年、初めて出場したメキシコで、このラリー特有の難題に直面した。ヤリスWRCにとっては初めて挑むグラベルラリーとなり、メキシコ特有の高い標高と高温によって冷却性能が不足、エンジンにオーバーヒートの問題が発生した。2回目の挑戦となる今年は、去年発生した問題の再発防止策を施してラリーに臨む。
トミ・マキネン(チーム代表)
「去年、メキシコは新参の我々チームとクルマにとって非常に厳しいラリーになったので、それを解決するために多くの改善作業を続けてきた。前回発生した問題をすべて分析し、冷却系およびエンジンに改良を施した。また、(メキシコは標高が高いエリアが舞台となるため)日本にある低圧試験設備も活用した。かなり力を入れて改善に努めてきたので、すべてが完全に機能すれば十分に競争力のあるパッケージとなるはずだ」
ヤリ-マティ・ラトバラ
「冬が終わり、メキシコで暖かな気候と日差しを最初に経験するのがいつも楽しみだ。メキシコのステージは非常に高速なセクションと、低速なセクションの両方があり、走行ラインの外側には岩が転がっているため正確なドライビングが求められる。我々は先週、スペインでグラベルテストを行い良い結果を得た。もちろんメキシコはもっと暑くなるだろうが、1年のこの時期にヨーロッパでできるテストとしてはベストな環境だったと思う。サスペンションに改良を加えた結果、駆動力とブレーキング時のグリップ力が去年の終わり頃よりも良くなったように感じた。クルマに高いパフォーマンスがあることは明らかだし、もし表彰台に上がることができたら、それは選手権を戦う上で本当に素晴らしいことだ」
オィット・タナック
「私にとってラリーメキシコは、ヤリスWRCで戦う最初のグラベルラリーとなる。新たに学ぶべきことは沢山あるが、先週スペインで行った2日間のテストはとても有意義だった。可能な限り多くのことを試し、それに対してクルマがどのように反応するのかを理解した。まだまだ慣れなくてはならないことや、改善可能な点はあるが、グラベルでの最初のフィーリングはとても良いものだった。メキシコでグラベルステージの“掃除役”はかなり大変だが、私の出走順は5番手と前戦よりも良いので、それが助けになるのではないかと期待している。メキシコでの実戦経験は十分にあるので、リラックスしてラリーに臨むことができるし、トップ争いに加わることも十分可能だと思っている」
エサペッカ・ラッピ
「去年、コースのレッキ(事前下見走行)は行ったが、ラリーメキシコに出場するのは今回が初めてなので、どのようなラリーになるのか予想がつかない。メキシコの路面は、皆がプレイベントテストを行ったスペインのグラベルコースと似ている。しかし、SSを2回目に走行する時、路面はかなり荒れていることだろう。また、標高もスペインとは大きく異なるが、私は空気が非常に薄い状況でドライブしたことがない。エンジンのパワーが低下するため、普段とは少し異なる運転をする必要があるだろう。開幕からの2戦については自分でも満足しているので、メキシコでもその良い流れを維持したい。すべてのステージを走り切り、将来のために経験値を高めることが今回の目標だ」