【2020年型WRカー ディテールチェック】ヒュンダイi20クーペWRC編 – ページ 3 – RALLYPLUS.NET ラリープラス
現地速報がすぐわかる! バックナンバーが読み放題。ラリプラLINE限定コンテンツ配信中

【2020年型WRカー ディテールチェック】ヒュンダイi20クーペWRC編

©Naoki Kobayashi

2020年のWRC開幕戦ラリーモンテカルロに姿を現した各ワークスチームのマシンをチェックするシリーズ。第2回目はヒュンダイi20クーペWRC。

続いてはエンジン、内装、サスペンションをチェックする。

エンジン・内装

Naoki Kobayashi

エンジンは低く押し込められており、バルクへッド側に25度傾けて搭載されるがその全体像をうかがい知ることはできない。2019年12月に公認を取得した新エンジン投入の時期は未定。

Naoki Kobayashi

ステアリングにはダイヤルスイッチとウインカーやローンチコントロールなどシート状のスイッチが並ぶ。写真はセバスチャン・ローブのマシンで、シートブラケットは高さが2段階に調節できるようになっている。間隔は10mm強で、高い方がグラベル、低い方がターマック。

Naoki Kobayashi

ヘルメット用のハンモックで全体像ははっきりと分からない。サスペンションが外されているため、ストラットタワー付近にバルブが置かれている。

サスペンション

Naoki Kobayashi

写真は左フロントサスペンション。ダンパーはフランスのPKMコンサルティング製を使っている。ブレーキローター/キャリパーはブレンボ製。インナーフェンダーはいくつかの形状のものが公認を取得しており、写真のものはエンジンルームと接続されているようにも見える(“−”の上の部分)。

Naoki Kobayashi

写真は左リヤサスペンション。ストラットは垂直に近いかたちで配される。ブレーキローターの前側(写真左側)に見えるダクトはブレーキ冷却用。ブレーキ冷却方法については、リヤクオーターウインドウ下の吸気口からダクトを介する方法などいくつかのパターンで公認を取得している。リヤクオーターウインドウ下の吸気口はリヤデファレンシャルの冷却用としても用いられるが、デフ冷却用のエアは左側のみから取っている。ホイールアーチの奥に見えるダクトがリヤデフ冷却用だ。

次ページ:i20クーペWRCはこんなマシン

1234


RALLY CARS