WRCラリージャパンのフィニッシュ後に行われたイベントカンファレンスの内容(抜粋)。ハイブリッドの新規定、ラリー1マシン導入の新時代となったシーズンを滑り出しで苦戦してきたヒョンデ。タイトルを奪われたライバルの母国で迎えた最終戦を1‐2フィニッシュで飾ったことに、来季への意欲を見せた。
●WRCイベント後記者会見 出席者
1位:ティエリー・ヌービル=TN(ヒョンデ・シェル・モビスWRT)
2位:オィット・タナック=OT(ヒョンデ・シェル・モビスWRT)
3位:勝田貴元=TK(トヨタ・ガズーレーシングWRT NG)
ジュリアン・モンセ=JM(ヒョンデ・シェル・モビスWRT、チーム副代表)
Q:ティエリー、今季最終戦で優勝、おめでとう。ドラマチックな一日だった。予想できない天候の中、滑り出しはエルフィン・エバンスと激しいバトルとなった。日本で優勝したことの満足度は
TN: 最高だ。今日は想像できる中も、勝利を争っているラリーの中でも最悪の一日だった。とてもチャレンジングで、しかも新しいイベントだったからね。非常に厳しい戦いを前に、難しいタイヤ選択がうまくいったことは、とてもよかった。最初のステージからすでに路面には枯れ葉がたくさん落ちていて、ラリーが進むにつれてどんどん路面が汚れていったが、なんとか乗り切ることができた。幸い、その時にはリードが少し開いていたので、なんとかコントロールできたが、最終ステージまで緊張の続くタフな一日だった。でも、ここラリージャパンで優勝できてうれしい」
Q:日曜日2本目を終えた時点で、ホッとしていた様子だった。まず自分のタイムを見て、その後にエルフィンに起きたことを理解したのか、ガッツポーズが見られた
TN:ハードにプッシュしてベストを尽くし、自分たちがこのステージで速いことは気付いていたが、最後の下りはどう走ったらいいか確信が持てなかった。ギャップを広げたかったので、できる限り速く走りたかった。少し心配していたが、その時点からは2位以下との差がかなり大きいことが分かったので、あとは自分たちのコントロール次第だった。
Q:今シーズン、ヒョンデは難しい滑り出しとなり、シーズン中盤からよくなっていくという興味深い1年だった。来年は最初から挑戦できるチームになっていると感じるか
TN:何とも言えないね。今シーズン中は沈んでいくことが多かったが、シーズン中盤から2度ほど盛り返し、勝利のチャンスをつかみ始めたところだ。自分的にはターマックが中心で、それでも特に高速のイベントでは少し苦労しているが、それは今後の課題だ。今回の優勝、そしてスペインでの2位が、冬の間のチームのモチベーションになればと思っている。冬は本当に短く、あと2ヶ月足らずでモンテカルロでのラリーの準備に入るので、これを追い風として、この結果を活かして来年からはもっと強くなりたい」
Q:オィット、ヒョンデからの最後のラリーで2位。新しいラリーへの挑戦は大変なもだったか
OT:ティエリーも言ったように、試練だった。簡単ではなかった。
Q:今週末は、どの程度リスクを負ったか。エルフィンやティエリーから少し遅れていたことで、結果を得るために限界に近い走りをしたのか
OT:それほどでもない。 自分は、ベストタイムを争うために必要な自信が欠けていたので、トヨタやティエリーは明らかにもっと速かったし、彼らと互角に争うことはできなかった。自信がなければリスクを冒すこともできないからね。自分たちにできるこ
とはやったし、それ以上のことはできなかった。
Q:最終日は雨の心配もあり、タイヤ選択が注目された。ヒョンデはハード、ソフト、ウエットの3種類すべてのタイヤを車載したが、正しいタイヤ選択だったと思うか
OT:今日に関しては正しい選択など存在しなかったと思うが、自分たちの選択が最も安全だと思ったし、いいタイムも出せた。だから、総合的に見て自分たちの選択はよかったといえる。
Q:タカ、ホームイベントでの表彰台獲得おめでとう。今回の目標を、とても難しい状況の中で達成することができた。今はどんな気分か
TK:そうですね、本当に特別な日ですね。おっしゃるとおり、表彰台に上がることが目標でした。一時はちょっと苦しいこともありましたが、今はこうしてここにいるので、チームとサポーターのみなさんにとても感謝しています。彼らから、すごくモチベーションを与えてもらいました。本当に感謝しています。
Q:終わってみればトヨタ勢最上位。すごく特別なものだろう。イベント前は
どれくらいプレッシャーを感じていたか。今年いちばんのプレッシャーだったか
TK:プレッシャーはかなりありましたが、違った種類のプレッシャーでした。でも大丈夫だった。僕の周りには、いい人たちがたくさんいます。彼らのおかげで楽になれるので、すごく感謝しています。チームにとってはとても重要な週末になったし、もちろん、ヒョンデ・モータースポーツを祝福します。来年はぜひ僕たちがリベンジしたいですね。
Q:来年のことについて。チーム代表のラトバラはあなたがケニア以外でも表彰台に上がって欲しいと言っていた。それが、ついに日本で実現しましたが、来年の目標は。あなた個人としての目標は
TK:僕自身としての目標は、もっと自信をつけることですね。ポルトガルはあともう少しのところで表彰台に立てなかったので、特にトリッキーなコンディションでもっと改善していく必要があるし、こうしたコンディションではまだまだ苦戦している。本当に思いきりプッシュすることが僕には必要になると思います。
Q:ジュリアン、トヨタの母国戦で1‐2フィニッシュ、満足しているのではチームにとっても最高のシーズンの締めくくりだ
JM:この日本で勝てたことは、断然大きなモチベーションになった。シーズンのスタートはとても難しいものだった。モンテカルロはかなりトリッキーで散々だったし、ケニアでも危ない場面があった。それでも我々は頑張って取り組み続けてきた、そしてプッシュし続けた。絶対にあきらめなかった。やるべきことはたくさんあるが、自分たちの目標は言うまでもなく選手権タイトルを獲ることだから、来年につなげるためにも悪い結果じゃない。
Q:WRCチームにはシーズンオフがほとんどなく、あっと言う間にに来年の準備が始まる。今季、代表代行としてシーズンを通してチームの舵を取ってきたが、大変な1年となった。自分にとって、それはどのようなものだったか。特に白髪が目立っているようには見えないので、そこまでストレスにはなっていないと思うが
JM:個々人の仕事だけではなく、チームとしてものごとを考えなくてはならないが、全員が同じ方向を向くのは簡単なことではない。でも、このポジティブな勢いが、来年またシーズンが始まる時に一歩前進する助けになることを願っている。来週は少し休めるが、次に向けての開発は始まっているし、そうこうしているうちにモ
ンテカルロなので、休んでいる暇はあまりないだろう」
Q:オィットがチームを去るが、彼の後任は誰になるのか。ほかにもドライバーの移動はあるのか。いつ発表されるか
JM:みんなが、その答えを知りたがっていると思うが、今日発表できることはない。確定には近づいていて、数日後には答えが得られるはずだ。でも今は、日本でこの瞬間を楽しまないとね」