蒲郡市立三谷小学校で「RALLY三河湾特別授業」を開催 – RALLYPLUS.NET ラリープラス
現地速報がすぐわかる! バックナンバーが読み放題。ラリプラLINE限定コンテンツ配信中

蒲郡市立三谷小学校で「RALLY三河湾特別授業」を開催

©RALLYPLUS

全日本ラリー選手権の開幕戦「RALLY三河湾」の開幕を1週間後に控えた2月21日(金)、愛知県蒲郡市の蒲郡市立三谷小学校で、「RALLY三河湾特別授業」が開催された。

蒲郡市役所のラリー三河湾推進室が企画し、TOYOTA GAZOO Racingが協力するこの特別授業は、昨年の蒲郡市立形原中学校での開催に続き2回目。1年生から6年生まで約220名の児童が体育館に集合して行われた特別授業は、蒲郡市の鈴木寿明市長が挨拶を行った後に、全日本ラリー選手権に参戦するTGR-WRJの眞貝知志新監督と、同チームからJN-2クラスのモリゾウチャレンジカップ(MCC)に参戦するドライバーの大竹直生が登壇。ラリーの魅力や楽しさを伝え、質問コーナーでは児童からの質問にもひとつひとつ丁寧に答えていた。

RALLYPLUS

体育館での講義終了後は、校庭を使用して大竹がラリー仕様のトヨタGRヤリスによるデモランを披露。児童が助手席に同乗してのコ・ドライバーの体験授業が行われたほか、同校の清水政秀校長も助手席への同乗を体験。土煙を巻き上げながら校庭を全開で走るGRヤリスの走りに、「想像以上の迫力でした」と、驚きの声を上げた。

RALLYPLUS

「蒲郡市制70周年記念行事堤防アートプロジェクトに三谷小学校の6年生が参加したことが縁となり、市役所のRALLY三河湾推進室の方から声をかけていただき、今回の特別授業を行うこととなりました。子どもたちからも『ラリーの特別授業を三谷小学校でもやってほしい』という声がありました。ラリーを楽しみにしている子どもたちも多く、特別授業も楽しんでもらえて良かったと思います」と清水校長。デモランの最後には、1年生から6年生まで学年別にGRヤリスと眞貝監督、ドライバーの大竹とともに記念撮影が行われた。

2025年全日本ラリー選手権開幕戦「RALLY三河湾2025」は、2月28日(金)〜3月2日(日)に蒲郡市を拠点に開催される。

RALLYPLUS

RALLYPLUS



RALLY PLUS