
©FORUM8
WRCラリージャパンのタイトルスポンサーを務めるフォーラムエイトは、WRC2を対象とした「FORUM8 WRC2 Most Stage Wins Award」、第3戦サファリ・ラリーケニア(グラベル)の受賞者として、オリバー・ソルベルグ/エリオット・エドモンドソン組(トヨタGRヤリス・ラリー2)を選出した。
(以下、発表リリース)
FORUM8 WRC2 Most Stage Wins Award
2025 WRC第3戦サファリ・ラリーケニア
ソルベルグ/エドモンドソン組が2戦連続受賞
3月20日(木)から23日(日)にアフリカ・ケニアの首都ナイロビから約100km離れた「ナイバシャ」サービスパークを中心に行われた2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第3戦サファリ・ラリーケニアでは、21のスペシャルステージ中12箇所でステージウイナーとなったオリバー・ソルベルグ(スウェーデン)/エリオット・エドモンドソン(英国)が「FORUM8 WRC2 Most Stage Wins Award」を受賞しました。ソルベルグ組の受賞は、前戦スウェーデンに続く今季2度目となります。
サファリ・ラリーケニアは、草原地帯特有の「フェシュフェシュ」と呼ばれる柔らかい砂質のグラベルロードが舞台となる高速ラリーです。この時期は雨季であり、雨が降るとマディな路面はラリーカーの足元を掬い、乾けば土煙でクルーの視界を遮ります。また、路面には石や岩が隠れている箇所もあり、タイヤパンクのリスクも少なくありません。ソルベルグ組は、金曜日のSS6までは4箇所のステージを制し2番手に40秒の差をつけていましたが、SS7で深いフェシュフェシュにハマって抜け出すことができずデイリタイアを喫することに。土曜日には復活しましたが、トップとの39分ものギャップは如何ともしがたく、3箇所でトップタイムを出すもののクラス8番手から5番手にまで押し上げるのがやっと。最終日はパワーステージまで5箇所のSSでウイナーとなり、クラス5位のままでゴールしました。
「金曜日は本当に不運でした。正直言って、とても残念な出来事でした。しかし、それ以外は素晴らしい週末でした。この経験、この挑戦、この国は本当に素晴らしいと思います。言うまでもなく、今年のWRCラリーの中でも最もスリリングなもののひとつです。大きな挑戦だからこそ、私たちはここに来ます。私たちはこの週末を楽しみました。少なくともステージでは最も多く勝利しましたが、残念ながら優勝はできませんでした」、とソルベルグは話しています。
「FORUM8 WRC2 Most Stage Wins Award」は、WRCトップレベルを目指す将来有望な選手の育成を目的として株式会社フォーラムエイト(伊藤裕二社長)によって設立され、2024年シーズン開幕戦より運用されています。2025年WRC第3戦サファリラリー・ケニアのレビュー番組は、J SPORTS にて3月30日(日)午後11:15 – 深夜0:15 (J SPORTS 3)にて放送されます。J SPORTS オンデマンドでの配信も同30日午後11:15 – 深夜0:15 となります。