フィンランド選手権バークナ:総合4位完走の足立さやか「一歩一歩成長していきたい」 – RALLYPLUS.NET ラリープラス
現地速報がすぐわかる! バックナンバーが読み放題。ラリプラLINE限定コンテンツ配信中

フィンランド選手権バークナ:総合4位完走の足立さやか「一歩一歩成長していきたい」

©TOYOTA

TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジプログラムにて2017年よりコ・ドライバーとしてフィンランドラリー選手権に挑戦する足立さやかが、2月17-18日に開催されたフィンランドラリー選手権第2戦バークナラリーにドライバーのヤルコ・ニカラとともにスバルインプレッサWRXで参戦し、クラス4位、総合4位と開幕戦に続き完走を果たした。

バークナラリーはフィンランド南部の小都市ミッケリで開催されるようになって15年目。同選手権第1戦のアークティック・ラップランドラリーと同じくスノーラリーである。ミッケリの街を舞台にするこのラリーはSS9本、計125kmを含む全334.37kmを走行する設定で、147台のラリーカーが出走した。

ナイトセクションとして設定されたデイ1、ニカラ/足立組は2本のSSを総合2位のポジションで走り、好調なスタートを切った。しかし翌デイ2のオープニングとなるSS3でフロントディファレンシャルが故障し、リア駆動のみで走行せざるを得ない状況に。続くSS4は27.6kmとこのラリー最長のステージであり、2輪駆動での走行を余儀なくされたニカラ/足立組はここで大きなタイムロスを喫してしまう。

SS4後のサービスでメカニックの懸命な作業により時間内に修理を終え、スピードを取り戻したクルーは、以降のステージで常に上位争いに絡むタイムを記録した。足立とニカラは次につながる手ごたえを得て、2日間のラリーを総合4位のポジションでフィニッシュした。

TOYOTA

ヤルコ・ニカラ
とても難しいラリーでした。前回よりもレッキの回数が制限され、さらに狭くて細かい道、ナイトセクションが多いため、レッキの段階で高い精度のペースノートを作ることが要求されました。自分にとっても英語でのペースノートはまだ慣れないものですし、とてもチャレンジングなラリーでした。不運にもフロントディファレンシャルの問題で大きなタイムロスになってしまいましたが、サヤカのラリー中のリーディングは走行を重ねるごとに良くなっていきました。このラリーでは細かいセクションでのタイミングは難しかったと思います。しかし、高速セクションではとてもフォローしやすかったです。次戦に備えて、ペースノートの練習をともに積んでいきたいと思います。

足立さやか
今回のラリーは狭く、細く、高低差のある道が多かったため、レッキがとても難しかったです。さらにスケジュール的に暗い時間からレッキをしなければならず、暗いなかで道の形状をとらえるのがとても大変でした。それでもヤルコとこのラリーを通じて、様々な工夫をすることができたのは大きな収穫でした。ラリー中には細かいセクションでのリーディングに苦戦しましたが、彼の豊富な経験が私を助けてくれました。次戦も雪のラリーなので、今回よりもタイミングを合わせて、一歩一歩成長していきたいと思います。

ヨウニ・アンプヤ(チーフインストラクター)
このラリーはとてもテクニカルなコース設定で、さらにナイトセクションも多いことから、ペースノートが勝敗を大きく左右します。新しいコンビにとって、とても学習することが多い良いラリーだと思います。マシントラブルは残念でしたが、ふたりとも落ち着いてラリーに取り組み、完走できたことはとても評価できます。サヤカのペースノートのリーディングは前回よりも聞き取りやすくなっています。しかし、タイミングを合わせていくには何度も経験を積むことが必要です。引き続きこのペースを継続し、次へのステップにつなげてほしいと考えています。

バークナラリー最終結果
1 K.ロバンペラ(シュコダ・ファビアR5) 1:06.08.7
2 T.アスンマー(シュコダ・ファビアR5) +10.7
3 J.サロ(プジョー208 T16) +1:03.9
4 J.ニカラ/足立さやか(スバルWRX STI) +1:55.5
5 A.ビハバイネン(三菱ランサーWRC) +2:29.6
6 J.バイニオンパー(シトロエンDS3 R5) +2:44.2

足立とニカラの次戦は、3月10-11日に開催されるフィンランド選手権第3戦ターコラリーとなる。フィンランド中央部に位置するニルシア地方の北部を舞台に2日間のラリーが繰り広げられる。フィンランド選手権はこのラリーが今年最後のスノーラリーとなる。



RALLY PLUS