迫力と安全性を両立するワイドボディ化【新規定WRカー講座・第4回】 – RALLYPLUS.NET ラリープラス
現地速報がすぐわかる! バックナンバーが読み放題。ラリプラLINE限定コンテンツ配信中

迫力と安全性を両立するワイドボディ化【新規定WRカー講座・第4回】

 

ボディ幅の拡大とエアロパーツの解禁によって、グループBを思わせる迫力ある外見を手に入れた新規定のWRカー。全5回の連載でお送りする特別企画「WRカー講座」の第4回目となる今回は、55mmワイド化されたボディまわりのディテールを詳細にチェックする。

これまでのWRカーはベース車が小さなBセグメントであったこともあり、ステージを走る姿にも“大人しい”印象がつきまとっていた。しかし、新規定のWRカーでは、同じBセグメントながら大型のエアロパーツとワイドボディ化によってその印象は大きく変化している。Mスポーツのマルコム・ウィルソンをして「グループBなみにセクシーなクルマ」と言わしめた新WRカー。かつてのグループBマシンのスタイルを最新の空力理論によりアップデートした外観の迫力は、大きな進化を遂げていると言っていいだろう。

Naoki Kobayashi

まずは各WRカーの公表されているディメンションを確認しておきたい。ベースとなった市販車の全幅(参考値)とともに下表にまとめた。

トヨタ・ヤリスWRCフォード・
フィエスタWRC
ヒュンダイi20
クーペ WRC
シトロエンC3 WRC
全長4085mm4130mm4100mm4128mm
全幅1875mm


 ベース車 ※参考1695mm (+180mm)1720mm (+155mm)1730mm (+145mm)1740mm (+135mm)
ホイールベース2511mm2493mm2570mm2540mm
車両重量1190kg1200kg1190kg

フロントフェンダーに着目すると、最も幅の狭いオーバーフェンダーを持つ(=ベース車の全幅が広い)シトロエンC3 WRCは、フロントフェンダー上面にエアアウトレットを設けている。一方、最も幅の広いオーバーフェンダーを持つ(=ベース車の全幅が狭い)トヨタ・ヤリスWRCでは、オーバーフェンダーの上面にルーバー状のデザインが施されている。

Naoki Kobayashi

Naoki Kobayashi


フォード・フィエスタWRCのリヤフェンダー前には、ブレーキ冷却用のエアインテークが設けられるとともに、気流を整えるための2枚の大きなフィンを装備している。トヨタ・ヤリスWRCのサイドシル前端は空力を意識した複雑な形状となっている。

Naoki Kobayashi

Naoki Kobayashi


ヤリスのサイドドアの厚みにも注目したい。FIAは新たに発泡フォーム入り衝撃吸収サイドドアの導入を義務化した。そのスペースを確保するため、ヤリスWRCやヒュンダイi20クーペはドアの厚みを外側に増して規定をクリアしている。特にヤリスWRCは目立つ形状をしており、サイドビューの迫力アップにひと役買っている。

Naoki Kobayashi

Naoki Kobayashi


Naoki Kobayashi

最終回となる次回は、新WRカーの迫力ある外見に隠された真のコンセプトについてお送りする。

2017WRカー講座 インデックス
第1回 WRCトップカテゴリーの歴史と2017年新規定の狙い
第2回 新規定WRカーの見えない進化、エンジン&駆動系
第3回 2017年のWRCはグループB以来のエアロパーツ大解禁
第4回 迫力と安全性を両立するワイドボディ化 – このページ
第5回 迫力の外見に隠された巧妙なコンセプト



RALLY CARS