全日本ラリーカムイ:今季初のグラベルラリーで勝田範彦のGRヤリスが初優勝 – RALLYPLUS.NET ラリープラス
現地速報がすぐわかる! バックナンバーが読み放題。ラリプラLINE限定コンテンツ配信中

全日本ラリーカムイ:今季初のグラベルラリーで勝田範彦のGRヤリスが初優勝

©TOYOTA

7月2日(金)〜4日(日)、北海道虻田郡ニセコ町を拠点に開催された2021年全日本ラリー選手権第7戦「2021 ARK ラリー・カムイ」で、TOYOTA GAZOO Racingの勝田範彦/木村裕介組が今シーズン初優勝を達成、眞貝知志/安藤裕一組は4位で完走を果たした。

(以下チームリリース)


モータースポーツの厳しい環境の下で「人を鍛え、クルマを鍛える」ことを目的に、2015年から全日本ラリー選手権に参戦するTOYOTA GAZOO Racing 。2021年からはGRヤリスをベースとする「GR YARIS GR4 Rally」を投入し、最上位カテゴリーであるJN1クラスに挑戦しています。

今季初のグラベル(未舗装路)ラリーとして行われるラリー・カムイ。GR YARIS GR4 Rallyにとって初めてのグラベルラリーに向け、チームは入念な準備を重ねてきました。過去の実戦で学んだノウハウや、テストで得られたデータを活かして駆動系や足まわりの仕様を決定。メカニックのほとんどがグラベルラリー初体験のため、テストでは不整地での車両整備などのシミュレーションも実施し、実戦を迎えました。また、今大会では人数を制限しながらスペシャルステージ(SS)に観戦エリアが設置され、全日本ラリーとしては、実に2年ぶりとなる有観客での開催が実現しました 。

ラリー初日、勝田選手は2度のトップタイムを記録し、総合2番手と絶好の位置につけます。勝田選手は翌日の最終日も力走を継続 し、この日最初のSS7で首位に浮上。SSごとにライバルと首位を入れ替える接戦の末、GR YARIS GR4 Rallyでの初勝利を収めました。眞貝選手はSS1でコースオフしたものの、大きなダメージには至らず、その後は安定したペースで走行を重ね、自己最高位の4位で完走を果たしました。

■豊岡悟志(チーム監督)
やりました! 勝利をもたらしてくれた勝田選手と木村選手、4位で完走した眞貝選手と安藤選手に感謝しています。GR YARIS GR4 Rallyが、これほど早い段階で優勝争いができるようになったのは、選手とチーム、開発に携わるスタッフの努力があったからこそ。それが、今回の勝利で報われました。ただ、ラリーは走れば走るほど課題が見つかります。この結果に安堵せず、今後も改善と進化を続けます。また、今大会は久々に有観客での開催でしたが、応援してくれる方がいることはチームにとって大きな励みとなりました。
手に汗握る闘いができるのもライバルあってこそです。表彰台で祝福してくれたSUBARUの新井選手、鎌田選手にも心から感謝します。今後も良きライバルとして、クルマ好きの同志として闘っていけたらと思います。

■勝田範彦(ドライバー)
まずはここまでの車両を作ってくれたエンジニアとメカニックに感謝したいです。最終日は、毎ステージ、コンマ台の接戦が続き、0.7秒差で勝ち切ることができました。私自身もライバルの選手も同じように限界まで攻め、最終的に勝つことができたと思っています。今回のラリーでGR YARIS GR4 Rallyの良い点、改善すべき点が見えてきました。次戦の横手に向けて、とても良いデータを持ち帰ることができたと思います。

■眞貝知志(ドライバー)
私自身にとって4WD車両での初グラベルラリーでしたが、いきなりSS1で大きなミスをし、狭い林道をハイパワー4WD車両で走ることの難しさを痛感することからのスタートとなりました。何とかコースに復帰した後は、セクションごとにチームの皆さんと相談しながら様々な変更をクルマに加え、『SS1と最終SSでは、まったく別物』と思えるほど、クルマやドライビングに多くの気付きや発見を得ながら全てのSSを走行することができました。また、コンマ差の争いを繰り広げる勝田選手とライバル選手達のラリーの進め方を間近で見ることで、改めて全日本JN1トップクラスの選手達やチームの皆さんへの尊敬の念が高まりました。

■宮本昌司(チーフメカニック)
多くのメカニックにとって、グラベルラリーは初めての経験になりました。整備作業だけでなくサービス拠点の設営でも、舗装路ラリーとの違いを肌で感じたはずです。車体下部のガード類は、失敗を繰り返しながら苦労して作って投入したのですが、実戦で走ると想定より大きいダメージを受けていました。さらに改良を重ねてもっと良いものを作っていきます。今回、それぞれのクルマのリーダー格が不在だったのですが、各メカニックがそれを補うように主体的に考え協力して動くことができていました。こうした経験は、今後それぞれの職場に戻った時にも役立つものとなるはずです。

■土井崇司(GRプロジェクト推進部)
今回、GRヤリスにとっての初のグラベルラリーとなりましたが、エンジンや4WD等々、開発当初よりモリゾウ選手を初めとする様々な方々に鍛えて頂いた結果が出て、皆様には本当に感謝致します。今回の結果で歩みを止めることなく、今日より明日、明日よりも明後日と、少しでも良いクルマにできるよう、しっかり開発、改善を続けていきます。また、GRヤリスでラリーに参戦しているチームからも多くのフィードバックをいただいています。こうした声を、GRヤリスだけでなく、将来の市販車にも活かしていきたいと考えます。



ラリプラメンバーズ2024募集中!!