ラリプラ – ページ 5 – RALLYPLUS.NET ラリープラス
現地速報がすぐわかる! バックナンバーが読み放題。ラリプラLINE限定コンテンツ配信中

ラリプラ

RALLY CARS vol.30 LANCIA DELTA Part2

帝国の黄昏に見せた光

1992年、すでにランチア本体はWRC活動から撤退。後を託されたのはジョリークラブと、残された精鋭メカニック。マルティニカラーを纏って戦った“デルトーナ”は
ランチアに最後のマニュファクチャラーズタイトルをもたらす。しかし、その日々も長くは続かなかった。WRCにおいて歩みを止めることは、すなわち後退することと同じ。前年度王者のカルロス・サインツをもってしても、すでにデルタに日本車メーカーの勢いを止める力は残されていなかった。パート2では、最後のデルタにかかわった様々な人物たちの回想を交えてお送りする

ラリプラショップで購入

三栄ウェブからのご購入はこちら!

ちょっとおトクな電子書籍も好評発売中

なんと全ページプレビューも可能

Amazonからのご購入はこちら!

RALLY PLUS vol.32:2022WRC/ハイブリッド新時代開幕!! 独走トヨタに悪夢、ローブが史上最年長優勝達成

RALLY PLUS vol.32は2月8日発売!

vol.32は二人のセバスチャンの戦いとなった2022年シーズン開幕戦のモンテカルロを振り返り。偉大なラリーストを父に持つカッレ・ロバンペラ、オリバー・ソルベルグはそれぞれふたりの父親にインタビュー。そしてWRカーからRALLY1と大きく変わったレギュレーションを解説します。またGRヤリス VS R5となりそうな全日本ラリー選手権、ダカール・ラリーも特集します。

お求めはお近くの書店または三栄オフィシャルウェブサイト、インターネット通販などでどうぞ。

ラリプラショップで購入

三栄ウェブサイトで購入 Amazonで購入 おトクな電子書籍版も 全ページプレビューはこちら

RALLY PLUS vol.31:トヨタがドライバーズ&マニュファクチャラーズタイトルを独占/2021 WRC総集編

RALLY PLUS vol.30は12月23日発売!

vol.31はトヨタのトリプルタイトルとなった2021シーズンの総集編。WRカーラストイヤーとなった2021シーズンを振り返ります。8度目の王者となったセバスチャン・オジエ、そして今季かぎりで引退するオジエの相棒ジュリアン・イングラシア。代表のヤリ-マティ・ラトバラ、勝田貴元にもインタビューします。そして各チームでテストが始まった新規定のRALLY1の情報も。そのほか2021年全日本ラリー総集編などをお届けします。

特別付録として2022年カレンダーが付いてきます

お求めはお近くの書店または三栄オフィシャルウェブサイト、インターネット通販などでどうぞ。

ラリプラショップで購入

三栄ウェブサイトで購入 Amazonで購入 おトクな電子書籍版も 全ページプレビューはこちら

RALLY CARS vol.29 MITSUBISHI LANCER WRC04/05

三菱WRCワークスの最後を飾った一台

ワールドラリーカー規定が導入されて4年──コンパクトカーをベースとしたマシンを次々とライバルが導入するなか、三菱が送り出した“ランサーエボリューションWRC”とその後を継いだ“ランサーWRC”は、期待された戦績を残せず。さらに三菱自動車本体の経営状態の問題もあり、ラリー最高峰の舞台から降りる苦汁の決断を下すこととなった。しかし、世界中の多種多様なラリーや唯一の母国参戦となった2005年ラリージャパンでスリーダイヤに向けられた声援の熱は今も冷めることなく続いている

ラリプラショップで購入

三栄ウェブからのご購入はこちら!

ちょっとおトクな電子書籍も好評発売中

なんと全ページプレビューも可能

Amazonからのご購入はこちら!

RALLY PLUS vol.30:激闘25年間の記憶と記録 さらばワールドラリーカー

RALLY PLUS vol.30は9月30日発売!

vol.30はついに終わるWRカー規定を特集。1997年から2021年までの国内外のWRカーたちを振り返る。2021年シーズンはカッレ・ロバンペラが覚醒、エストニアとアクロポリスで2勝を上げる。そのほかセバスチャン・ローブとフランソワ・デルクールがプジョー306マキシでフランス選手権に参戦。1995年サファリラリーウイナーのトヨタ・セリカターボ4WDがレストアされて日本に帰国。終盤戦となった全日本ラリーどお届けします。

お求めはお近くの書店または三栄オフィシャルウェブサイト、インターネット通販などでどうぞ。

ラリプラショップで購入

三栄ウェブサイトで購入 Amazonで購入 おトクな電子書籍版も 全ページプレビューはこちら

RALLY CARS vol.28 LANCIA DELTA Part 1

消去法から誕生した最強マシン

1987年、渾沌のグループA初年度。いち早く正解を導き出し機先を制したランチアは6年連続マニュファクチャラーズタイトル獲得という現在もWRC史に残る金字塔を打ち立てた。綺羅星のごときドライバーとともに駆け、勝利の原動力となったデルタはたゆまぬ改良を重ね、ライバルを退け続けた。Part 1ではランチアがワークス参戦した91年までの来し方と隆盛のひと幕を振り返る

ラリプラショップで購入

三栄ウェブからのご購入はこちら!

ちょっとおトクな電子書籍も好評発売中

なんと全ページプレビューも可能

Amazonからのご購入はこちら!

RALLY PLUS vol.29:勝田貴元・19年ぶり復活サファリで初表彰台!!

RALLY PLUS vol.29は7月15日発売!

vol.29は日本人としては27年ぶりの表彰台を獲得した勝田貴元に独占インタビュー。そしてハイブリット、チューブラーフレームの新規定RALLY1。2022年から始まる新規定マシンの概要とFIAラリーディレクター・イブ・マトンに緊急インタビュー。そして波乱の連続でトヨタの独走となったシーズンの折返しまでを統括。ほか期待の若手アドリアン・フルモー、19年ぶりの復活となったサファリラリーの現地取材記、全日本ラリーの中間報告をお届けします。

お求めはお近くの書店または三栄書房オフィシャルウェブサイト、インターネット通販などでどうぞ。

ラリプラショップで購入

三栄ウェブサイトで購入 Amazonで購入 おトクな電子書籍版も 全ページプレビューはこちら


RALLY CARS vol.27 DATSUN 240Z

アルプスに舞い、サバンナを駆けた貴婦人

大成功を収めた510の後を継いでラリーフィールドに姿を現した240Z。まだ「世界ラリー選手権」制定前のモンテカルロ、サファリ、RACを主戦場にライバルたちと激戦を繰り広げた。それは車両づくりのノウハウを蓄積するだけでなくエンジニアリング、サービスのシステムなどダットサンチームそのものも大きく成長させた。240Zの戦いぶりを、半世紀が経ったいま振り返る
ラリプラショ
ップで購入

三栄ウェブからのご購入はこちら!

ちょっとおトクな電子書籍も好評発売中

なんと全ページプレビューも可能

Amazonからのご購入はこちら!