ラリプラメンバーズ2021、2月5日18時より募集開始いたします!
お待たせしておりました「ラリプラメンバーズ2021」の募集を、2021年2月5日18:00より開始いたします。 ...
RALLY PLUS特別編集 日本車ラリーカー最強列伝は3月31日発売!
RALLY PLUS特別編集 日本車ラリーカー最強列伝は、通算154勝している日本製ラリーカーをマニファクチャラー別に振り返ります。現在唯一の日本メーカー、トヨタのヤリスWRCのこれまでの進化のほか、かつてプロドライブと組んでWRCに参戦し、現在もアメリカで活躍するスバルを特集します。
お求めはお近くの書店または三栄書房オフィシャルウェブサイト、インターネット通販などでどうぞ。
vol.28はコロナ禍で厳戒体制での開催となった2021WRC開幕戦モンテカルロをレポート。トヨタの新たな代表になったヤリ-マティ・ラトバラ。今シーズンからフル参戦する勝田貴元、トヨタ最大のライバルとなったオィット・タナクをピックアップ。そして各チームのマシンのアップデートを解説。またオペ・アンダーソン&アルピーヌA110が制した50年前のモンテカルロをプレイバック。開幕前の全日本ラリー選手権はトヨタGRヤリスとR5の登場によって変化が訪れるのか。取材担当が激論を交わしました。
お求めはお近くの書店または三栄書房オフィシャルウェブサイト、インターネット通販などでどうぞ。
お待たせしておりました「ラリプラメンバーズ2021」の募集を、2021年2月5日18:00より開始いたします。 ...
いつもRALLY PLUSを応援してくださりありがとうございます。 長らく、大変長らくお待たせしておりましたラリ...
RALLY PLUS vol.26は12月22日発売!
Vol.27は2020シーズンの総集編。新型コロナウイルスの影響でスプリント勝負となったWRC。最終戦で逆転で7冠王者となったセバスチャン・オジェ。苦戦しながらもマニファクチャラータイトル2連覇を果たしたヒュンダイのアンドレア・アダモ。初のSSベストをパワーステージで獲得した勝田貴元にインタビュー。またvol.25から追っていた2004年ラリージャパンウイナーのインプレッサWRC2004のレストアがついに完了。冠載から25年、コリン・マクレー特集。そしてわずか4戦の開催となった全日本ラリー選手権を振り返ります。
お求めはお近くの書店または三栄書房オフィシャルウェブサイト、インターネット通販などでどうぞ。
先日開催されたGRヤリスの公道試乗会の動画をラリプラチャンネルでアップしました。 今回インプレッションを担当して...
11月20日に発売予定の「ワールドラリーカレンダー2021」。写真を撮影した小林直樹カメラマン本人による解説を、...
11月に発売予定の「ワールドラリーカレンダー2021」。写真を撮影した小林直樹カメラマン本人による解説を、4回に...
11月に発売予定の「ワールドラリーカレンダー2021」。写真を撮影した小林直樹カメラマン本人による解説を、4回に...
11月に発売予定の「ワールドラリーカレンダー2021」。写真を撮影した小林直樹カメラマン本人による解説を、4回に...
本日より、RALLYPLUS.NETのオンラインショップで小林直樹カメラマン撮影の「ワールドラリーカレンダー20...
RALLY PLUS Vol.26は9月30日発売!
ラリージャパンは今年も中止。幻となってしまった2020年のプランも紹介。一方6カ月ぶりにようやく再開したWRCエストニアでは母国のタナックが完勝。勝田貴元も一時5番手を走行するなど活躍を見せる。特集は世界に挑戦した日本人ドライバー。黎明期現在WRCに参戦する勝田貴元まで日本とWRCのヒストリーを紐解く。
お求めはお近くの書店または三栄書房オフィシャルウェブサイト、インターネット通販などでどうぞ。